爆弾男ふたたび

↑今で言えば「ボンバーマン」と書いたほうがわかりやすいかも(^^;。
その、「ボンバーマン」の音楽CDが出るそうな。
http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00466

しかし、ホントに今まで出ていなかったのが意外だなあ(笑)。
このCDにも収録されているように、今まで様々なハードで出ているにもかかわらず、である。
んでもあのPC-6001にも出ているので、ちゃんとその辺りもカバーしているのには
恐れ入りました、という思いである。
もっとも、コレにはRetroPC.NETのバックアップがあってこそなんだけど(^^;

で、そのRetroPC.NETより私のほうへP6版のパッケージ写真の提供の依頼があったので
せっかくの機会だし(笑)提供させていただいた。
(残念ながら「三次元ボンバーマン」は持っていなかった。。。惜しいコトを(^^;)
http://retropc.net/archives/2005/10/post_44.html
余談だが、実はこのパッケージ写真、よおく見ると画面写真はP6版ではないのがわかる・・・(爆)
キャラクタ文字のフォントからして恐らくPC-8001mkIIかPC-8801版のものと思われるのだがどうだろう(^^;

というコトでみんなCD買いませう。いや、買え(爆)

投稿者: すさずま 日時: 2005年10月17日 13:00 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (2)

 どもども、管理人@RetroPc.NETでございます。この度はどうも有難うございました。m(__)m
 もうちょっと献CD枠が大きければすさずまさんにも1枚ぐらい回せるんですが(以下特定企業に対する不穏当な発言を削除)。

Posted by: Molice | 2005年10月17日 22:51

すさずま:

Moliceさん、ども。この度はお世話さまでした(^-^)
いや~CDくらい、自分でも買えますんで(^^;。

・・・どうしようかなあ(爆)

Posted by: すさずま | 2005年10月18日 00:19

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)